2014年01月08日
8ヶ月の赤ちゃんのおもちゃ
2014年もスタートして1週間。
連休ってあっという間ですねぇ。
年末は美容院に行き、
はじめてヘナの毛染めをしてもらったのですが、
これがヒット!!写真うつりも良くって
みんなにも好評でした。
お正月前に行ってて良かったなぁ~
そしてお正月もいっぱいおいしいもの食べて
全然動かなくって、幸せなお正月でした。
やっぱり気になるのがお正月太り。
そして、体力のなさ・・・。
体力つけて、お正月太りから元に戻すことが
この春までの目標になっています。
我が家の8ヶ月の娘の話。
娘もやっと歯が生え出してきて、
なんでも口に入れては歯茎に刺激をあたえています(笑)
だからちょっと噛みごたえのあるものとかのほうが
すき。
普通のおもちゃでは全然だめなようです・・・。
いけないんだけど、一番好きなのは
キーホルダー。
固い金属のものを見つけると早速口にパクパクします。
絶対にとれないものをきれいに除菌してから彼女にあげています。
普通のおもちゃよりもリモコンだったり、かぎだったり、
携帯だったり私たちがとられては困るものの方が興味があるんですよねぇ。
赤ちゃんもよーくわかっているのかなぁ。
口に入れるものだからそういうときには
気をつけて、赤ちゃんの興味を満たしてあげるものを
おもちゃにしてあげないといけないなぁって思います。
連休ってあっという間ですねぇ。
年末は美容院に行き、
はじめてヘナの毛染めをしてもらったのですが、
これがヒット!!写真うつりも良くって
みんなにも好評でした。
お正月前に行ってて良かったなぁ~
そしてお正月もいっぱいおいしいもの食べて
全然動かなくって、幸せなお正月でした。
やっぱり気になるのがお正月太り。
そして、体力のなさ・・・。
体力つけて、お正月太りから元に戻すことが
この春までの目標になっています。
我が家の8ヶ月の娘の話。
娘もやっと歯が生え出してきて、
なんでも口に入れては歯茎に刺激をあたえています(笑)
だからちょっと噛みごたえのあるものとかのほうが
すき。
普通のおもちゃでは全然だめなようです・・・。
いけないんだけど、一番好きなのは
キーホルダー。
固い金属のものを見つけると早速口にパクパクします。
絶対にとれないものをきれいに除菌してから彼女にあげています。
普通のおもちゃよりもリモコンだったり、かぎだったり、
携帯だったり私たちがとられては困るものの方が興味があるんですよねぇ。
赤ちゃんもよーくわかっているのかなぁ。
口に入れるものだからそういうときには
気をつけて、赤ちゃんの興味を満たしてあげるものを
おもちゃにしてあげないといけないなぁって思います。
Posted by ぱーすけ at
11:07
│Comments(0)