2013年11月22日

オーナメント

まだまだ冬ですが、花粉症で毎年苦戦している私にとって、

アレルギー対策って結構深刻です!

でも、今は春のことを忘れて、クリスマス気分を楽しまないと損ですね!

そこで、100均がクリスマスオーナメントを揃えるのに、

意外に使えるっていう噂を聞いて、早速行ってきました♪

今年はクリスマスツリーを新調したので、すごく気合を入れていたんです。

でも、「所詮、100均でしょ?」っていう気持ちもあって・・・。

あんまりこれまで100均には手を出してきませんでした。

でも、実際に見てみたら、すっごく使える!

確かに作りは雑ですが、可愛いオーナメントが一杯で、かなり沢山かっても2000円くらいです。

大きなツリーを飾るために、数が必要な場合は100均は絶対に使えると思います。

おかげでうちのツリーは、物凄く華やかになりました!

リボンとかは、数も多くて、本当におススメですね。

造花のポインセチアなんかも、とても使えます!

あとはちょっと高いオーナメントを数個足してあげるだけでかなりボリュームのあるツリーになりました。

かなり満足な出来になりました!

クリスマスツリーを綺麗に飾るためには、テーマとなる色を揃えた方がおススメです!

うちは赤と金で統一しているのですが、そこそこの素人が飾りつけをしても、

なかなか綺麗なツリーになっています。

色がバラバラになってしまう方が難しいですね。

あとは下の方になるべく多く突けるようにした方が、ツリーのバランスが良くなると思います。

上はあくまで軽く装飾したほうがいいですね。

下に沢山つけることには、あんまりごちゃごちゃしても気になりません。

大きな物ほど、下につけると安定しますね。

オーナメントも、大小サイズの違う物を用意したほうがいいですね。

その方がバランスが良くなると思います。



Posted by ぱーすけ at 16:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。